THIRDSHIP

COMPANY

MISSON

モノをつくり、 ヒトをつくり、 カルチャーをつくる。

モノをつくり、 ヒトをつくり、 カルチャーをつくる。

失敗を恐れない挑戦者のマインド。 それが、信念を持ってやりきる力を生む。 挑戦者マインドを持つ者が活躍できる環境を整え、 強烈な実行力でビジネスを前進させていくことが、 サードシップの根幹です。 そして、モノをつくることを通じて 挑戦者マインドを持つ人間を育み、 誰もが挑戦できる社会や、 それを賞賛できるカルチャーをつくること。 それがわたしたちの使命です。

失敗を恐れない挑戦者のマインド。 それが、信念を持ってやりきる力を生む。 挑戦者マインドを持つ者が活躍できる環境を整え、 強烈な実行力でビジネスを前進させていくことが、 サードシップの根幹です。 そして、モノをつくることを通じて 挑戦者マインドを持つ人間を育み、 誰もが挑戦できる社会や、 それを賞賛できるカルチャーをつくること。 それがわたしたちの使命です。

モノをつくり、ヒトをつくり、 カルチャーをつくる。

モノをつくり、ヒトをつくり、 カルチャーをつくる。

失敗を恐れない挑戦者のマインド。 それが、信念を持ってやりきる力を生む。 挑戦者マインドを持つ者が 活躍できる環境を整え、 強烈な実行力で ビジネスを前進させていくことが、 サードシップの根幹です。 そして、モノをつくることを通じて 挑戦者マインドを持つ人間を育み、 誰もが挑戦できる社会や、 それを賞賛できるカルチャーをつくること。 それがわたしたちの使命です。

失敗を恐れない挑戦者のマインド。 それが、信念を持ってやりきる力を生む。 挑戦者マインドを持つ者が 活躍できる環境を整え、 強烈な実行力で ビジネスを前進させていくことが、 サードシップの根幹です。 そして、モノをつくることを通じて 挑戦者マインドを持つ人間を育み、 誰もが挑戦できる社会や、 それを賞賛できるカルチャーをつくること。 それがわたしたちの使命です。

VISION

何度でも 挑戦できる 世界を。

何度でも 挑戦できる 世界を。

挑戦することは大事だけれど、 成功するとは限りません。 しかし、挑戦できない社会に未来はありません。 わたしたちサードシップは、モノづくりを通じて、 常に挑戦するマインドを持つ人間を育てると同時に、 それをサポートする人たちも集まる、 コミュニティ作りを目指しています。 より多くの人が挑戦することを選び、 たとえ失敗しても立ち上がることができる社会になる。 それが、わたしたちの描くビジョンです。 何度でも挑戦できる世界を。 サードシップも挑戦し続けます。

挑戦することは大事だけれど、 成功するとは限りません。 しかし、挑戦できない社会に未来はありません。 わたしたちサードシップは、モノづくりを通じて、 常に挑戦するマインドを持つ人間を育てると同時に、 それをサポートする人たちも集まる、 コミュニティ作りを目指しています。 より多くの人が挑戦することを選び、 たとえ失敗しても立ち上がることができる社会になる。 それが、わたしたちの描くビジョンです。 何度でも挑戦できる世界を。 サードシップも挑戦し続けます。

何度でも 挑戦できる世界を。

何度でも 挑戦できる世界を。

挑戦することは大事だけれど、 成功するとは限りません。 しかし、挑戦できない社会に 未来はありません。 わたしたちサードシップは、 モノづくりを通じて、 常に挑戦するマインドを持つ 人間を育てると同時に、 それをサポートする人たちも集まる、 コミュニティ作りを目指しています。 より多くの人が挑戦することを選び、 たとえ失敗しても立ち上がることが できる社会になる。 それが、わたしたちの描くビジョンです。 何度でも挑戦できる世界を。 サードシップも挑戦し続けます。

挑戦することは大事だけれど、 成功するとは限りません。 しかし、挑戦できない社会に 未来はありません。 わたしたちサードシップは、 モノづくりを通じて、 常に挑戦するマインドを持つ 人間を育てると同時に、 それをサポートする人たちも集まる、 コミュニティ作りを目指しています。 より多くの人が挑戦することを選び、 たとえ失敗しても立ち上がることが できる社会になる。 それが、わたしたちの描くビジョンです。 何度でも挑戦できる世界を。 サードシップも挑戦し続けます。

VALUES

私たち、サードシップは 3つの価値観を 大切にしています。

私たち、サードシップは 3つの価値観を 大切にしています。

  • 1

    Unique Talent

    「異能」で活きる。

  • 2

    Stay Hungry

    慣例に挑み、
    信念をもってやりきる。

  • 3

    Promises Bring Success

    小さな約束を守り、
    大きな成功につなげる。

私たち、サードシップは 3つの価値観を大切にしています。

私たち、サードシップは 3つの価値観を大切にしています。

  • 1

    Unique Talent

    「異能」で活きる。

  • 2

    Stay Hungry

    慣例に挑み、
    信念をもってやりきる。

  • 3

    Promises Bring
    Success

    小さな約束を守り、
    大きな成功につなげる。

HISTORY

サードシップの
これまでの歩みをご紹介します。

  • 2014

    • 5

      「株式会社 三祈」
      岡山県津山市に設立

  • 2015

    • 8

      バスケットボールブランド
      「EGOZARU」始動

  • 2017

    • 5

      Bリーグ「三遠ネオフェニックス」と
      サプライヤー契約締結

  • 2018

    • 1

      Bリーグ「トライフープ岡山」と
      サプライヤー契約締結

  • 2019

    • 3

      Bリーグ「ライジングゼファー福岡」
      「越谷アルファーズ」とサプライヤー契約締結

  • 2020

    • 6

      Bリーグ「レバンガ北海道」
      「島根スサノオマジック」と
      サプライヤー契約締結

  • 2021

    • 2

      「株式会社 三祈」
      本社を岡山県岡山市に移転

    • EGOZARUブランド初の直営店舗
      「EGOZARU OFFLINE STORE SAPPORO」を
      北海道札幌市にオープン

  • 2022

    • 4

      EGOZARUブランドで競技用
      バスケットボール用シューズ「EGO AWAKE」
      を販売開始しシューズ市場へ参入

    • 大阪府大阪市内に
      大阪オフィス を開設

    • 福岡県福岡市内に
      福岡オフィス を開設

    • EGOZARUの直営店舗
      「EGOZARU OFFLINE STORE FUKUOKA」
      を福岡にオープン

    • 5

      社名を「株式会社サードシップ/
      THIRD SHIP CO., LTD.」へ変更

    • 8

      YouTubeにてバスケ1on1バトル企画
      「5ビースト(5Beasts)」始動

  • 2023

    • 1

      米国発のアウトドアブランド
      「Marmot(マーモット)」ブランドの国内取扱開始

    • 7

      Bリーグ「大阪エヴェッサ」と
      サプライヤー契約締結

    • 8

      プロ野球球団「オリックス・バファローズ」の
      スタッフウエアを制作

    • EGOZARUがFIBAバスケットボール
      ワールドカップ2023アンゴラ男子代表の
      公式ユニフォームを制作

COMPANY PROFILE

サードシップの会社概要を
ご紹介します。

    社名
    株式会社サードシップ
    設立
    2014年5月12日
    資本金
    1,000万円
    事業内容
    スポーツアパレルの企画・製造・販売
    代表取締役社長
    白石 智
    所在地
    • 岡山本社(本店)

      〒700-0971 岡山県岡山市北区野田5-2-7
      TEL 086-242-3633
      FAX 086-242-3638

    • 東京本社

      〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-28-6
      いちご西参道ビル6F
      TEL 03-5308-3836
      FAX 03-5308-3835

    • 大阪支社

      〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-1-1
      イデア御堂筋6F
      TEL 06-6227-8536
      FAX 06-6227-8732

    • 福岡営業所

      〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-6
      アイランドアイ1F

    • 札幌営業所

      〒001-0020 北海道札幌市北区北二十条西5-2-50
      CROSS POINT 607

We are hiring.

私たちの「モノをつくり、ヒトをつくり、カルチャーをつくる。」というミッションの実現に、
ともにチャレンジしてくれる仲間を募集しています。